伊豆ニュース category
-
第35回 河津桜まつり2025
厳冬の中咲き誇る桜「河津桜」発祥の地河津町で早春のお花見をお楽しみください 早咲き桜として全国的に知られる河津桜の開花に合わせ、今年も2月1日~29日まで河津桜まつりが開催されます。河津川沿いには約850本もの桜が咲き、全体で約8,000本の桜が咲い... -
かわづ桜フェスタ2025 第35回河津桜まつりオープニングセレモニー
河津桜まつりオープニングセレモニー式典からどなたでもご自由にお越しください ■1部 河津桜まつりオープニングセレモニー10:00 式典 10:40 餅のふるまい10:45 講談「河津桜発見から70年」本編 ■2部 かわづ桜フェスタ2025 11:00 「アリとキリギリ... -
第35回 河津桜まつり 前夜祭
能登と河津にかける橋キャンドルナイト CANDLE by CANDLE JUNE 昨年1月1日に未曾有の大地震、9月には記録的な大雨で多くの被害を受けた能登半島。同じ「半島」で暮らし生活する河津町民にとって決して他人事ではありません。1978年、伊豆大島近海地震によ... -
伊豆修善寺温泉 女将の雛飾2025
修善寺の春の訪れをかわいいお雛様と共にお楽しみください 大正時代に建築されたお宿『花小道』の二階広間に、 明治から平成までの大変貴重なお雛様や御殿飾りを公開します。 周辺地図を表示 開催日時2025年2月15日(土)~3月3日(月) 10:00~15:00場所花小... -
河津桜パーク&トレイン フリーきっぷ2025
河津桜を楽しむなら、パーク&トレインで。渋滞を気にせず、電車でおトクにGO! 伊豆高原に車を停めて、電車で身軽に会場へ。駐車場ご利用の方限定で伊豆急の電車がおトクに乗れる。伊豆高原駅〜伊豆急下田駅間が1日乗り放題となり、「下田ロープウェイ」... -
伊豆半島ジオパーク ロゲイニング大会2025
驚きの伊豆半島を探検しよう! 今回の伊豆半島ジオパークロゲイニングの舞台となる松崎町と南伊豆町では、魅力的な海岸線、そして驚くほどダイナミックな地形とジオサイトを楽しめます。もちろん歴史的な場所を散策するなど見どころが沢山あります。今大会... -
上原美術館 ちいさきものはみなうつくし あわいひかりやわらかないろ
【仏教館】では小さい仏教美術の数々を、【近代館】ではやさしく穏やかな色彩の絵画をご紹介 【仏教館】ちいさきものはみなうつくし 本展では、小さいながら愛らしい作品を展示いたします。手元にそっと置いて、対面したくなるような仏教美術の数々をお楽... -
第27回 みなみの桜と菜の花まつり
河津桜と菜の花~彩りの共演~ 道の駅「下賀茂温泉 湯の花」を中心に青野川沿いに咲く桜と菜の花を眺めることができます。イベント期間中は、出店やお花見人力車・ガラポン抽選会・みなみの夜桜と竹灯り・夜桜ライトアップ・菜の花ドア・菜の花迷路・お花... -
伊豆長岡温泉 鵺ばらい祭
伊豆長岡温泉に泊まって厄払い 頭が猿、胴体が虎、尻尾が蛇の妖怪「鵺(ぬえ)」を源頼政が退治したという故事に基づいて行われるようになったお祭りです。半世紀以上開催している伝統かつ歴史あるお祭りです。地元の中学生による「鵺おどり」が披露されま... -
第10回 土肥桜まつり(2025)
日本で最も早咲きの桜「土肥桜」の祭典 土肥桜見どころ6選スタンプラリー、桜まつり限定御朱印5種、物産の販売、フォトコンテストなどが行なわれます。期間中の土日曜日には、太鼓ショーやミュージックライブ、1月26日と2月2日には、ボンネットバス「踊り...