EVENT CALENDAR

イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。

【道の駅開駅5周年記念】かんなみフェス

開催日時:2022年12月10日 10:00 AM ~ 3:00 PM

10:00~15:00(プログラムによって異なります)

来て見て触れて味わって、函南町の魅力を楽しむ一日。
道の駅の開駅5周年を記念して、函南ブランドを中心とした地域ブランドのPRと消費拡大を図るため、地域資源を活用したイベント『かんなみフェス』を開催します。


道の駅 コミュニティ広場 (めんたいパーク側駐車場)

【先着 200 名様】開会式(式典)ミルクで乾杯 10:00~10:20
丹那 3.6 牛乳ミニパック(200 ㏄)を先着 200 名様へ配付。イベントの開始にあわせて、一緒に乾杯しよう!

【無料】ステージイベント
チアダンス・吹奏楽の演奏など、観覧イベントを予定しています。

11:00 スターキッズ
キッズチアダンス
12:30 飛龍高校和太鼓部
和太鼓演奏
14:00 沼津ブラス・フロンティア
吹奏楽ライブ

マーケットコーナー
函南の魅力あふれる、多彩な商品が大集合!

【無料】閉会式 お餅まき 14:30ごろ~
みんな大好きお餅まき。イベント終了までおもいきり楽しもう!


道の駅 館内各所

【先着500名様】牛乳パックと野菜交換 10:30~なくなり次第終了 場所:イベント広場
洗った牛乳パックを5枚以上お持ち頂くと野菜と交換。1 人 1 回限り、先着 500 名様限定。クリーンな環境を大切にする心を育てます。

【各回先着30名様】消臭アロマポットづくり [1]受付開始10:30~[2]受付開始14:00~ 場所:交流室
牛乳瓶を使ったアロマポットづくり。先着 30 名様限定。ほっこり癒されます。一緒につくってみよう!

【親子先着 60 名様】親子ヨガ体験 12:00~13:00 場所:展望テラス
親子で 10 分以上体験すると先着 60 名様に、トマトジュースをプレゼント。時間内ならいつでも参加、終了できます。


川の駅

移動どうぶつえん ※雨天中止
子牛 2 頭、ヤギ、ウサギなどが来るミニ動物園。1 回 100 円でえさやり体験ができます。ウサギのだっこかご(1 羽5分 200 円)もあります。
※ 12:00~13:00 は子牛の入れ替えタイムがあります。

【無料】はたらくくるま展示 ※雨天中止
自衛隊や消防の車両が登場。地域の防災拠点として普及啓発活動を行います。
普段は近くで見られない車は迫力満点。

【お子様(各回50名)限定】バターづくり体験 ※雨天の場合場所変更
 [1] 10:30 [2] 11:30 [3] 12:30 [4]13:00~ 各回30分程度

小学生以下のお子様先着 各回50名様限定(受付は30分前より)
生クリームが入った容器を約 15 分振るとバターが完成。クラッカーにつけて食べます。

レンタルスペース

交流室

ワークショップ、地域の方々との会議など、人々との交流を目的とした施設です。室内では30人ほど集まることが可能で、会議に必要なプロジェクター(有料)や、長机(10台)、折りたたみ椅子(30脚)などを用意しています。交流室は1時間単位で貸出が可能で、必要な時間にご利用いただけます。

イベント広場

ロの字型の建物の真ん中にある屋外、開放型のスペースです。屋外ならではの音楽ライブやパフォーマンスの披露の場として幅広くご利用いただけるほか、雑貨の販売などの販促活動ができます。

自由通路

イベント広場を取り囲むように設置された屋根付のスペースです。一階のどの店舗からも出入りできるので、賑やかな雰囲気を楽しんでいただけるスペースとなります。雑貨の販売、販促活動や作品展示などにご利用いただけます。

コミュニティ広場

施設の南側にある面積3120㎡の大型のイベントに対応できる施設です。ステージがあることも魅力のひとつで、コンサートやライブ会場としてもご利用いただけます。1区画あたり標準8㎡のブースの貸し出しは、飲食出店もできるのでキッチンカーでの出店も可能です。複数の区画を利用してのフリーマーケットなど様々な場面でご利用いただけます。

施設の貸出利用について
貸出施設の利用をお考えの方は、下記資料をご確認ください。
道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」までお申込をお願い致します。

【受付時間】9時30分~17時30分
【受付場所】伊豆ゲートウェイ函南 道の駅運営事務所

※貸出施設は、3ヶ月先の月末まで予約可能です。[例:9月中→12月末までご予約可能]
 例外:コミュニティ広場全面利用は6カ月先の月末までご予約可能です。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、貸出に制限がある場合がございます。
トップページ[Information]でご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。

貸出施設空き状況カレンダー

・貸出施設利用要綱.pdf
・貸出利用施設について.pdf


※2023年1月13日より、下記の書面を改定いたしました。申込の際には、改めてご確認いただきますようお願い申し上げます。
・施設利用申請書.xlsx
・施設利用申請書.pdf
・施設使用申請書(記入例).pdf