道の駅「2022 秋のハレノヒキャンペーン」実施中!
期間:2022年9月10日(土)~10月30日(日)
期間中に道の駅までハレノヒサイクルを利用してお越しいただいた人、道の駅からハレノヒサイクルを利用した人には道の駅ノベルティをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。
道の駅発、もしくは道の駅着と分かるアプリ画面やメール等を、観光案内所でご提示ください。※当日利用に限ります。
他にも、この時期にぴったりな函南周遊ルートを観光案内所ブースにてご提案しています。涼しくなる季節、道の駅から小さな自転車の旅にお出かけください。
シェアサイクル「ハレノヒサイクル」ステーション
三島、沼津を中心にステーション数を拡大しているシェアサイクル「ハレノヒサイクル」が道の駅 伊豆ゲートウェイ函南でも借りられるようになりました。函南町には初のステーション設置です。
今後、道の駅から函南町をはじめとする周辺地域に足を運んでいただく「周遊の足」として、そして町民・周辺住民の皆さまには普段使いにも使える自転車として利用していただけるよう取り組んでいきます。
道の駅ステーションは、営業時間外も貸出・返却が可能。時間を気にすることなくご利用いただけます。
スマートフォンのアプリを入れて支払い通貨を紐づけたら、近隣のステーションから自転車がレンタル可能。「ハレノヒサイクル」のステーションなら、どこでも返却ができます。
道の駅では観光案内所に実際の自転車を利用前にご覧いただけるショールームを設置。導入などのご案内、周遊コースのご案内などもお手伝いさせていただきます。
道の駅に車を停めて周遊する、ちいさな旅に出かけてみませんか。
ぜひこの機会にご利用ください。
【ショールーム営業時間】9:00~18:00
E-BIKE充電ステーション、バイシクルピットにつきましては、引き続きサービスを継続いたします。ご希望のお客様は観光案内所までお声かけください。
■バイシクルピット
自転車利用者に自転車修理工具や空気入れの貸出や休憩場所の提供等のサービスを提供
■E-Bike充電ネットワーク
食事や買い物などの施設利用を前提に、無償でE-Bike充電サービスを受けることができます。「シマノSTEPS」「SPECIALIZED」対応充電器を配備。他社製ドライブユニットでも、充電器をお持ち込みいただければ充電が可能です。
レンタサイクルサービス終了のお知らせ
2020年10月31日(日)をもちまして、ロードバイク・E-BIKEのレンタルサービスを終了いたします。
引き続き、道の駅近隣でロードバイクレンタル、E-BIKEレンタルをご希望のお客様には、伊豆の国市にございます「MERIDA XBASE」をご案内させていただきます。
https://www.merida.jp/x-base/use/