道の駅アイドル ミミ 『とおくへいきたい』2/22 配信開始

道の駅 伊⾖ゲートウェイ函南の専属アイドルユニット「道の駅アイドル ミミ」が、猫の⽇・2⽉22⽇に合わせて2ndシングル『とおくへいきたい』をリリース、楽曲配信をスタートします。

●道の駅アイドル ミミ|概要
約30年続く、地域の⽼若男⼥が猫に扮してダンスを繰り広げる函南町の夏の⾵物詩「かんなみ猫おどり」を起点とし、同駅が所在する函南町を世界に発信することを⽬的に誕⽣した、9名の⼥性アイドルグループです。2019年8⽉より活動しています。
foorin『パプリカ』、⽶津⽞師⽒のPV・コンサートなどの振り付けでも知られる、⽇本を代表する振付師・辻本知彦⽒※ がプロデューサーを務めています。

●『とおくへいきたい』|楽曲概要
今回の作詞・作曲はタテジマヨーコ⽒。(ダンサー菅原⼩春さんの姉で、シンガーソングライターとして活動)コロナ禍でコミュニケーションの在り⽅が制限された世界で、気持ちを伝えることの難しさやもどかしさを切り取ったせつないバラードです。iTunes Store、Apple Music、レコチョク、Amazon Musicなど⼤⼿配信サービスから楽曲をお楽しみいただけます。

配信サービス一覧>> https://big-up.style/5L79ocFJG7

●楽曲リリースに先駆けて2⽉14⽇にミュージックビデオをYouTube で配信開始

今回は函南町の街並み、都市に囲まれた町独特ののどかさを挟みつつ、沼津・伊⾖地域の海岸や公園など住⺠が普段親しんでいる場所をロケ地に取り上げ、移住・定住促進を意識した映像作品として作成。地域振興のためにも積極的にPRしたい作品です。

「とおくへいきたい」MV>> https://youtu.be/rENqj0BjKx0

– 主なロケ地 –
イクス・パラグライダースクール滝知⼭テイクオフ(函南町)、RCグライダークラブ(函南町)、川の駅伊⾖ゲートウェイ函南(函南町)、沼津御⽤邸記念公園(沼津市)、我⼊道公園(沼津市)、千本浜海岸(沼津市)、狩野川リバーサイドパーク(伊⾖の国市)

● 「道の駅アイドル ミミ」 メンバーについて
1stシングル『それもまたニャンダフル』の制作にあたり、⼀般公募によりメンバーを選出。⽇本初の道の駅専属アイドルとして活動を開始しました。現在、静岡県東部在住の10代のメンバーが活躍しています。

伊⾖ 寿奈(いず じゅな)
伊⾖の国 桜絢(いずのくに さあや)
伊東 恋娘(いとう ここ)
河津 来々桜(かわづ こころ)
函南 ⼼花(かんな みか)
下⽥ 星(しもだ あかり)
⻄伊⾖ 綾舞(にしいず りょうま)
沼津 遊愛(ぬまづ ゆうあ)
三島 凛⾳(みしま りのん)

※ 辻本の「辻」のシンニョウは点1 つです。環境によっては点2 つで表⽰される場合があります。