【稲取温泉】 第21回雛のつるし飾りまつり

雛のつるし飾り発祥の地!

イベント内容

東伊豆町 稲取温泉で『第21回雛のつるし飾りまつり』が開催されます。
稲取は、雛のつるし飾り発祥の地で日本三大つるし飾りの1つです。
江戸時代後期の頃より、娘の成長を願う母や祖母の手作りの“つるし飾り”が飾られる風習があったそうです。

イベント期間は、1/20(土)~3/31(土)まで。
このイベント期間中、メイン開場の文化公園雛の館などでつるし雛をご覧いただけます。
また、初日の1/20(土)にはオープニング花火の打ち上げも予定しています!
雛のつるし飾り発祥の地のつるし雛を観にお出掛けください!



http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/index.html

[周辺地図を表示]
投稿者 伊豆ゲートウエイ函南
場所 文化公園雛の館など
開催期間 2018年01月20日~2018年03月31日
問い合わせ先 0557-95-2901(稲取温泉旅館協同組合)

添付ファイル