伊豆半島がジオパークに認定されました(^○^)
皆さまこんにちは!(^^)!
昨日、ついに伊豆半島が世界ジオパークの認定を受けました!!
そもそもジオパークとは(?_?)?国連教育科学文化機関(ユネスコ)が推し進めているプログラムの一つで、
地質学的にみて国際的な価値のある地域が、「保護」、「教育」、「持続可能な開発」が一体となった概念により管理されたエリアがジオパークです。
つまり、世界的に珍しい地形や地質をちゃんと、守り、保全し、今後も壊さないようにしてねという事です。
伊豆半島はもともと太平洋にあった火山島が約60万年前に本州にぶつかってできました。火山活動や地殻変動で変化に富む地形が特徴です。
皆様が旅行で見ている伊豆の風景や気持ちのいい温泉も色々な出来事があって出来ているんですね~~
ぜひ、伊豆半島を周る際には地球の息吹を感じてみてください(^_-)
道の駅の物産販売所では、そんな伊豆半島でとれた特産品を使った、伊豆ジオプリンを販売しています!
本日は、西伊豆の天日塩を使用した、ほろ苦しょっぱい海の味の大人のプリンです(#^.^#)
函南町の洋食の名店、キヤさんで作られた当店人気の商品です♪
ぜひ、道の駅にお立ち寄りの際は、伊豆半島の地形がはぐくんだ恵みを味わってみて下さい(^○^)
皆様のお越しをお待ち申し上げております
昨日、ついに伊豆半島が世界ジオパークの認定を受けました!!
そもそもジオパークとは(?_?)?国連教育科学文化機関(ユネスコ)が推し進めているプログラムの一つで、
地質学的にみて国際的な価値のある地域が、「保護」、「教育」、「持続可能な開発」が一体となった概念により管理されたエリアがジオパークです。
つまり、世界的に珍しい地形や地質をちゃんと、守り、保全し、今後も壊さないようにしてねという事です。
伊豆半島はもともと太平洋にあった火山島が約60万年前に本州にぶつかってできました。火山活動や地殻変動で変化に富む地形が特徴です。
皆様が旅行で見ている伊豆の風景や気持ちのいい温泉も色々な出来事があって出来ているんですね~~
ぜひ、伊豆半島を周る際には地球の息吹を感じてみてください(^_-)
道の駅の物産販売所では、そんな伊豆半島でとれた特産品を使った、伊豆ジオプリンを販売しています!
本日は、西伊豆の天日塩を使用した、ほろ苦しょっぱい海の味の大人のプリンです(#^.^#)
函南町の洋食の名店、キヤさんで作られた当店人気の商品です♪
ぜひ、道の駅にお立ち寄りの際は、伊豆半島の地形がはぐくんだ恵みを味わってみて下さい(^○^)
皆様のお越しをお待ち申し上げております